各種証明の発行について(在校生)

生徒本人または保護者等が申請する場合

申請に必要なもの

◎証明書交付申請書

 事務室窓口で記入できます。印鑑は必要ありません。

◎本人等確認ができる書類

 〇生徒本人が申請

  申請者本人であることを証する書類を申請書に併せて提示してください。

  (例:学生証、健康保険証、マイナンバーカードなど)

 〇保護者等が申請

  保護者本人を証する書類を申請書に併せて提示してください。

  (例:運転免許証、パスポート、健康保険証、身分証明書など)

◎手数料

  在学中(卒業年の3月31日まで)は不要です。


※注意事項

・受付時間は平日の8:20~16:50です。(土・日・祝日の発行は不可です)

・証明書の種類によっては、発行に時間がかかるものもあります。事前に電話連絡をいただけるとお待たせする時間が少なくなります。ただし調査書は申請日当日の発行ができません。ご注意いただくとともに、期日に余裕を持って申請してください。

・英文の証明書を希望する場合は、証明書交付申請書の下段にローマ字でパスポート上の氏名の表記をお願いします。

学割証の発行について

利用するJR駅間の距離が、片道101km以上の区間を乗車する際に、運賃が2割引になります。(特急料金等は対象外)

 ただし、使用には制限がありますので、使用の目的には注意してください。

 

〇認められる場合

(1)休暇、所用による帰省

(2)実験実習並びに通信による教育を行う学校の面接授業及び試験などの正課の教育活動

(3)学校が認めた特別教育活動又は体育・文化に関する正課外の教育活動

(4)就職又は進学のための受験等

(5)学校が修学上適当と認めた見学又は行事への参加

(6)傷病の治療その他修学上支障となる問題の処理

(7)保護者の旅行への随行

 ※ 生徒のみの娯楽を目的とした旅行では発行できません。


申請に必要なもの

〇学割証発行申請書

事務室窓口で記入できます。印鑑は必要ありません。(ただし生徒が未成年者の場合は保護者の同意が必要です)

〇学生証

学割きっぷの購入は、保護者やご家族の方が行うこともあるため、JR窓口に学割証を提出することで購入ができ、購入の際に学生証の提示を求められることはありません。

ただし学割きっぷを利用して乗車している区間については、学生であることを証明するために学生証の携帯が必要となっています。

本校では、申請の際に学生証の所持について確認を行っていますので、申請書にあわせて提示をしてください。


※注意事項

・受付時間は平日の8:20~16:50です。(土・日・祝日の発行は不可です)

・即日発行ができない場合がありますので、期日に余裕を持って申請してください。

・卒業式後も卒業年の3月31日までに利用する場合は発行できます。就職、進学等で必要とする場合は、申請してください。


様式のダウンロードはこちらから( 以下のものを印刷してお使いください )

証明書交付申請書(在校生).pdf
20231201_学割証発行申請書.pdf